特殊印刷・特殊加工 薄紙印刷なら、dig

薄紙印刷のご相談をお待ちしています!

薄紙とは、主に辞書や辞典などで使用されている「薄い紙」のことです。
通常のオフィス用紙(64g/m²程度)よりもはるかに薄い紙(40g/m²程度)を用いて印刷を行います。
大量ページの出版物(辞書、法令集、百科事典など)では、紙自体の重さやコスト、取り扱い面での軽量化が求められるため、薄紙の採用が検討されます。

実績として弊社では「38g/m²」の厚さの紙に対する印刷も承ることが可能です。
このような用紙は、約2,000ページ、またはそれを超えるほどの本に用いられますが、薄い紙なので、印刷がとても難しいという特徴があります。

創業100年を超えるディグは、匠の技術が必要な「薄紙印刷」や美しく・読みやすく仕上げる「学術組版」を得意とします。

薄紙印刷に向いた商材

・辞書、辞典、法令集、公式文書
膨大なページ数となるこれらの書籍は、薄紙印刷でなければ製本できないほどの厚みとなることも多く、薄紙印刷の面目躍如を果たす商材です。
・製品カタログ、会社案内、雑誌
企業カタログや会社案内および雑誌は、薄紙を採用することで全体の重量が軽減され、配送コストや保管負担が低くなります。
膨大なページ数となるカタログでは、特に向いていますが、少ないページ数であってもその恩恵は十二分に受けられます。
・旅行ガイドブック、観光案内冊子
多くの写真や地図を掲載する旅行ガイドブックや観光案内冊子は、持ち運びやすさや大量発行時の配送コスト面で薄紙印刷を選択されるケースも増えています。
膨大なページ数における軽量化とコスト削減を実現する弊社の薄紙印刷技術で、出版物のクオリティを新たな次元へ引き上げてみませんか?
御引き合いをお待ちしてます。

(株)ディグの企業情報 INFORMATION

会社名
(株)ディグ
連絡先
TEL 03-3551-3060   FAX:03-6459-3983
WEBサイト
https://www.dig-inc.co.jp
所在地
〒108-0071 東京都港区白金台4-5-7
代表者
篠倉 奈緒美

(株)ディグの担当者 並木 隆行

薄紙印刷は、弊社の主力商品であり、創業100年にて培ってきた技術を活かすことで、多数のお取引先様からのお引き合いを受けております。
印刷する用紙が薄いため、通常の印刷機では難しく、印刷工場の空調・空流や湿度を細かく管理し、印刷機も薄紙印刷用に調整を行っています。
最近では、冊子や書籍以外にも商品の包装紙としてご注文頂く機会も増えております。
ご連絡お待ちしております。

PAGETOP
Loading...