特殊印刷・特殊加工 SDGsと脱炭素に貢献! 環境配慮印刷(カーボンニュートラル印刷)

カーボンフットプリント – 印刷物のCO₂排出量を「見える化」
弊社では、印刷物のCO₂排出量を LCA(ライフサイクルアセスメント) に基づき算定することが可能です。
原材料調達から生産、配送、使用、廃棄・リサイクルまでの ライフサイクル全体 のCO₂排出量を算出し、印刷物に表示することで、環境負荷を可視化できます。
これにより、CO₂排出量削減の取り組みを促進し、脱炭素経営の実現に貢献します。
原材料調達から生産、配送、使用、廃棄・リサイクルまでの ライフサイクル全体 のCO₂排出量を算出し、印刷物に表示することで、環境負荷を可視化できます。
これにより、CO₂排出量削減の取り組みを促進し、脱炭素経営の実現に貢献します。
カーボンニュートラルプリント® – CO₂排出量を実質ゼロに
印刷物のライフサイクルにおけるCO₂排出量を カーボンオフセット し、実質ゼロの印刷物 をご提供いたします。
具体的には、算定した排出量分(1tを1単位)の認証クレジット(Jクレジット制度)を購入してもらうことで、森林環境保全活動に支援する形でカーボンオフセットを実現します。
具体的には、算定した排出量分(1tを1単位)の認証クレジット(Jクレジット制度)を購入してもらうことで、森林環境保全活動に支援する形でカーボンオフセットを実現します。
カーボンニュートラルプリント® –ロゴマークの表示
カーボンオフセットを実施した印刷物には、専用のロゴマーク を表示可能です。
また、マークの横にCO₂排出量=オフセット量を記載することで、環境配慮の取り組みを明確に伝えることができます。
また、マークの横にCO₂排出量=オフセット量を記載することで、環境配慮の取り組みを明確に伝えることができます。
用紙や印刷工場など、その他の環境配慮認証を併用することで、より環境負荷を低減した地球にやさしい印刷物であるとアピールすることができます。弊社でおすすめしている組み合わせをご紹介します。
FSC認証 + グリーンプリンティング認証 + カーボンニュートラル印刷
FSC認証 + グリーンプリンティング認証 + カーボンニュートラル印刷
ご提供書類
「カーボンニュートラルプリント」をご依頼いただいたお客様には、以下の書類をお渡しいたします。
算定した排出量の計算書とともに、カーボンオフセットして頂いた証書とどのJクレジットを活用したのかの通知書3点をセットで発行いたします。
算定した排出量の計算書とともに、カーボンオフセットして頂いた証書とどのJクレジットを活用したのかの通知書3点をセットで発行いたします。
・CO₂排出量データシート ※無料にて算定
・カーボン・オフセット証書 ※日本サステナブル印刷協会より発行
・無効化通知書 ※Jクレジットより発行
・カーボン・オフセット証書 ※日本サステナブル印刷協会より発行
・無効化通知書 ※Jクレジットより発行
環境配慮印刷(カーボンニュートラル印刷)導入をご検討の際は、ぜひ東京平版へご相談ください。
東京平版(株)の企業情報 INFORMATION
- 会社名
- 東京平版(株)
- 連絡先
- TEL 03-3260-1226 FAX:03-3260-1105
- WEBサイト
- https://tokyoheihan.co.jp/
- 所在地
- 〒162-0833 東京都新宿区箪笥町8
- 代表者
- 佐々木 幸太
東京平版(株)の担当者 佐々木 幸太


印刷業界の多様なニーズを網羅する、日本全国の印刷組合885社が自慢のサービスや得意としている印刷技術や加工技術、その他無形サービスも数多く集結させた「ものづくり」の総合サイトです。このサイトは、広告代理店、デザイナー、制作会社の皆さまが、プロジェクトに最適な印刷サービスを簡単に見つけ、注文できる新しいプラットフォームを提供します。単なる印刷サービスの提供に留まらず、クリエイティブな人々と印刷業界をつなぎ、新たな価値を共に創造する場を目指します。理想のパートナーを是非見つけましょう!
