組合員企業検索
手製本工房まるみず組

組合員 板橋支部

Marumizu-gumiでは、手製本の技術を根底に色んなものづくりを発信して行きます。紙、革、布、木材色んな素材を用いて、新しい可能性にチャレンジして行きます。

実店舗とWEB SITEを連動し、楽しく、そして実になる場所にしていきます。
敷居の高い技術ばかりでなく、誰でも分かりやすく作れるやり方を積極的に提案し、仲間を増やしています。
また、この技術を通して現代にあった”ものづくり”ビジネスの構築を追求しています。

Marumizu-gumiは、製本という余り知られていない手工芸を広めたく、2000年から本格的に活動をしていました。今、ここまで一般の方に愛されるクラフトになった事は想像もつかない位普及したと感じています。そしてこれから、私たちが目標としている事は世界中の製本を愛する仲間と有意義に交流が出来る事。そして、日本の古くからある素晴らしい道具や技術、感性、文化を発信し続ける工房にして行きたいと思っています。

サービス品目

【製本】
製本全般、書籍製本、その他製本 
【紙製品】
紙製品全般、ノート・手帳 
【その他】
イベント運営、製品開発コンサルティング 

設備

ボード断裁機
プレス機(木製大型2台・木製卓上3台・金属製大型1台・金属製卓上1台・箔押し用)
バッキングプレス
手かがり台(8台)
小口断裁機(手押し機・電動)

実績

ポートフォリオ特注制作

ポートフォリオメーカーの株式会社コスモスインターナショナル様の特注部門を担当しています。
一冊一冊革装仕立て、表紙に箔押しをするスタイルです。
主に革装・布装です。持ち込み素材やメーカー素材も手配が可能です。

コンテンポラリーアート

Dissonance 米川明美様 作品制作を担当させていただきました
箱・ベルト・エンベロープ作成

書籍の修理・修繕

書籍の修理を行なっています。
現状の素材を活かす場合、表紙などを取り替えてしまうなど
状況に合わせて修理プランをご提案します。

帙・夫婦箱・たとう制作

和本や掛け軸などの保管用として製作。保存に適した中性ボードを使い、ひとつづつ仕立てています。クロスはご希望の色のものを使用可能。主に美術館、博物館さまなどの箱物を担当させていただいております。

織物上製本仕立て

Atelier shimura様からの毎月のご依頼にて製作しています。一枚ずつ違う布を裏打ち加工を施し、ノートに仕立てることが可能。弊社常備サイズの本文を使い、通常の注文製作より安価に仕立てることが可能です。

手製本出張講座

手製本の出張講座を行っています。ご依頼者様のご意向、ご予算、趣旨などをお聞きしてオーダーメイドにて組み立てています。この開催写真は一例となりますので、イベントや研修、福利厚生などでご検討の際はお気軽にお申し付けくださいませ。
近年の開催実績:板橋区立中央図書館様、板橋区立成増図書館様(通年)、板橋区立富士見地域センター様、杉並区立座・高円寺様、昭和女子大学日本語文化学科様、板橋区立リサイクルプラザ様など
詳細はこちらもご覧ください
https://marumizu.ocnk.net/page/54

レプリカ制作

美術館、博物館、資料館様の展示用レプリカなどの作成を行っております。再現のレベルに合わせての制作となるため、打ち合わせを念入りに行います。和物から革装のもの、箱もの、立体模型など。

企業情報

会社名 手製本工房まるみず組
会社名(ヨミ) テセイホンコウボウマルミズグミ
郵便番号 174-0072
所在地 東京都板橋区南常盤台1-4-9 サンライズマンション1F
電話番号 03-5995-0052
FAX番号 03-5995-0052
代表者 井上 夏生
ホームページ https://www.marumizu.net/index.php/ja/

担当者

担当者:井上 夏生

手製本の力で想いをかたちに。
私たちはヨーロッパで発達したパッセカルトンの技術をベースに、様々な構造の本を制作しています。機械で出来る事は機械で、手でしかできないところは手で。色々な技術を組み合わせつつ、一点ものから量産まで対応しています。
今では同業者様からのご相談や、材料のご提案、海外からのお客様にも対応しています。

PAGETOP
Loading...